リスト選択で動画をザップする、また動画を直ちにザップする。
動画を登録したら、あとは動画のザッピングです。ほとんどの機能は、ツールチップで理解できるので、分かりにくい機能について、説明を行います。
動画は、動画リストのリンク、サムネイルをクリックすることで再生できます。ユーザビリティとして特に重要なのは、他の動画再生中に、他の動画をクリックすれば、その動画にすぐ再生が切り替わるということです。一度、再生をすれば、あとは下の図のようにザッピングパネル内の各種コントロールをクリックすることでザッピングできます。
なお、フォルダ選択は、フォルダ名のリストをクリックしますが、左側の三角があるグレイ部分を、CtrlやShift押下しながらクリックすると、複数選択できます。
以下にいくつかの注意点を挙げます。
(1) スキャンスピード | ここをクリックすると、マウススクロール、左右矢印キー、pgUp, pgDnキーの感度が3段階で切り替えられる。 |
(2) スタート/ポーズ | 再生とポーズの切替 |
(3) ジャンプ | トラックバーの下方をクリックすると、その辺りの時間に再生がジャンプする。 |
(6) スキップ再生 | V7.70より追加の 「 > 」
ボタン。クリックで、早送りが継続的に進む(スキップ再生)。 「 > 」 ボタンの右クリックでは、巻戻しが継続的に進む(逆スキップ再生)。 スキップ再生スピードは、スキャンスピードボタンの3段階の状態に応じる。 加えて、Aキー多数回押下で多段逆スキップ再生、Sキーで通常再生とスキップ再生切替、Dキー多数回押下で多段スキップ再生が出来、スキップ再生中にマウススクロールも効くので、利用価値大。 設定タブの「待ち時間間隔」を長めに設定すると、待ち時間中に再生される効果がよりはっきりする。動画の概要を理解するには大変便利。 なお、スキップ再生時に、動画が同期できない場合、設定タブの「待ち時間間隔」にて調整可能。 |
(4) ソート及びサムネイルサイズの切替 | アルバムファイル一覧をソートしたり、表示しているサムネイルサイズを切り替えたり出来る。 |
(5) 即再生 | ここへ動画ファイルをドラッグインすると動画が即再生する。このときのザッピングパネルはサムネイルは表示されない。 |
閉じる、終了 | Escキーは、ウインドの閉じる、終了に利用できるので便利。 |
ザッピングパネル上のキーボードショートカットは、ユーザビリティを大いに向上させます。注意すべき点は、マウスをザッピングパネルの動画位置トラックバー上にかざして、これをフォーカスさせることです。このときのみ、各キーが効きます。
目的 | マウス操作 | キー | 注意点 |
早送り | ホイール | 右矢印キー | スキャンスピード切替ボタンで3段階の調整が可能。 |
巻戻し | ホイール | 左矢印キー | スキャンスピード切替ボタンで3段階の調整が可能。 |
高速早送り | − | PgDnキー | 早送りより、さらに早く。 |
高速巻戻し | − | PgUpキー | 巻戻しより、さらに早く。 |
スキップ再生 | > ボタン | Dキー | 早送り/巻き戻しが継続的に進む。V7.70より実装。
スキップ再生スピードは、スキャンスピードボタンの3段階の状態に応じる。 なお、スキップ再生時に、動画が同期できない場合、設定タブの「待ち時間間隔」にて調整可能。 |
通常再生/スキップ再生 切替 | − | Sキー | |
逆スキップ再生 | > ボタンを 右クリック |
Aキー | |
ポーズ/再生 | ポーズ再生ボタン | Wキー | |
評価レベル変更 | リスト選択 | Qキー | |
次ファイル | 下ボタンクリック または ホイール |
下矢印キー | ホイールで再生の最後まで達することでも次ファイルへ移行 |
前ファイル | 上ボタンクリック または ホイール |
上矢印キー | ホイールで再生の最初まで戻すことでも前ファイルへ移行 |
パネル閉じる | Xボタンクリック | Escキー | |
以下オプションソフトの、A! お好みシーン・プレイリスト拡張モジュール を利用時のみ作用 | |||
部分指定開始 | 左クリック | スペース | マウス操作は、お好み部分領域バー上で行う。 |
部分指定終了 | 左クリック | スペース | マウス操作は、お好み部分領域バー上で行う。 |
部分指定解除 | 右クリック | バックスペース X (エックス)キー |
|
部分指定全選択 | ダブルクリック | − | マウス操作は、お好み部分領域バー上で行う。 |
サムネイル指定 | サムボタン | Nキー | サムネイル選択・評価ウインドからのザッピングパネル起動時のみ |
サムネイル指定解除 | Cslサムボタン | Bキー | サムネイル選択・評価ウインドからのザッピングパネル起動時のみ |